基礎づくりのヒミツ 快適をつくるヒミツ 強い安全な家のヒミツ 信頼される家のヒミツ

厳しい品質管理と保証で信頼される家のヒミツ

厳しい検査による施工品質管理と安心の保証内容

完成後に見えなくなる部分だからこそ、いつまでも安心で価値ある住宅を提供できるよう、 確かな技術と社内検査体制で家づくりを行っています。「しっかりとした工事をする」という強い信念のもと、 エルハウジングが行っている品質管理と保証をご紹介いたします!

強い信頼のヒミツ

厳密な検査体制、安心の保証内容、家づくりの支援制度

厳しい検査による施工品質管理

エルハウジングの住宅が必要な技術基準を満たしているかどうか、各工程で施工管理を行っています。設計段階から細やかなチェックを社内一貫体制で行います。

厳しい検査による施工品質管理

1.設計検査(検証ガイドライン)

都市計画情報をもとに、デザインと技術の両面にわたり
細部の検討、検証を行います。

構造検討ルール
3つの計算
8つの仕様ルール

2.工事の検査

配筋検査(第三者機関)

基礎の鉄筋の太さや間隔が、図面通りに施工されているか現場で検査を行います。

瑕疵保険の1回目の検査として、第三者機関による公的検査が行われます。

配筋検査(第三者機関)
基礎完了検査
中間現場検査(第三者機関)

特定工程工事(木造の軸組を金物等により接合する工事の工程)の完了後に、指定確認検査機関による中間検査が行われます。検査時までに、金物チェック等、しっかりと現場チェックを行います。

瑕疵保険の2回目の検査として、柱の位置や筋違等の取り付けチェックを行う第三者機関による公的検査も同時に行われます。

中間現場検査(第三者機関)
木下地・断熱検査
木工事完了検査
社内竣工時検査
厳密な検査を行います
完了検査(第三者機関)

建物の建築工事が完了した時に、その建物の構造や設備、敷地などが関連する法令に適合しているかどうか、指定確認検査機関の検査が行われます。

お施主様検査(お客様立会)

建物や設備のことなどをご説明させて頂くとともに、お施主様自らチェックをして頂きます。

ご入居後の安心を支える5つの保証

エルハウジングがお届けする住まいには、お引き渡しの際に5つの保証をお付けし、それぞれの内容を明記した保証書をお渡ししています。これら5つの保証をお付けすることにより、ご入居後の安心を支えます。

ご入居後の安心を支えます

1.構造

当社規約による構造(基礎・軸組・壁・床・屋根)の保証

2.防水

施工上の問題を原因とする雨漏りに関する防水保証

3.地盤

万一の不同沈下に対する地盤保証

4.白蟻

万一のシロアリ被害についての保証

5.基礎パッキン工法

床下環境に関わる基礎パッキン工法による品質保証
(白蟻補償制度登録証含む)

保証書

※発行会社により保証書は異なります。
※保証内容については予告なく変更する場合がございます。

家づくりの支援制度を知っておこう!

「フラット35」とは、民間金融機関と住宅金融支援機構が提携した最長35年の全期間固定金利住宅ローンです。 ご利用には別途指定検査機関による「設計審査」「適合証明書」の交付が必要になります。(※別途申請手数料要)

写真イメージ

ホームドクター

安心のアフターサポート

新築住宅にご入居いただいた後も、細やかな点検・ケア・メンテナンスを実施し、 「ホームドクター」としてお客様との末永いおつきあいを大切にいたします。
「ドアがスムーズに開けられない」「ここにもコンセントがほしい」。暮らしはじめて気づくことってあるはず。だから、お客様がご入居されてからも、ホームドクターが定期的に点検します。
定期点検の実施:24か月/10年

グループ一貫体制によるトータルサポートでお客様にお喜びいただける家づくりを

グループ一貫体制によるトータルサポート

京都に生まれ、京都に学んできたエルハウジング。
創業以来、グループ一貫体制によるトータルサポートで、多くのお客様に心からご満足いただける住まいをお届けしてきました。
強度や耐久性といった目に見えない構造から、日々の暮らしを支える居住性や快適性、さらに個性を演出する外観デザインに至るまで。 住まいに求められるあらゆる要素を高次元で融合。建築規制の厳しい京都に学んだ独自の感性や技術が私たちのチカラです。京都の新築戸建・分譲住宅はエルハウジングにおまかせください!

新築一戸建て住宅販売サイト

ちょっといいエルハウジング


ページの上へ