セントフローレンスタウン嵯峨釈迦堂門前裏柳町Ⅱ
セントフローレンスタウン嵯峨釈迦堂門前裏柳町Ⅱ
閑静な住宅街にある全6区画
自然豊かで閑静な嵯峨エリアの全6区画。
敷地は広々57坪以上、前面道路6m以上のゆったりとした土地です。
間取りも1からじっくり考えられて、お好きなハウスメーカーでマイホームを建てることができます。
Recommend
嵯峨釈迦堂門前裏柳町Ⅱのおすすめポイント
理想の家づくりが可能
建築条件無土地って?
建築条件無土地とは、決められた建設会社で家を建てるなどの制約がない土地のこと。お好きなハウスメーカーを自分で選択し、間取りやデザインも自由に設計することができるので、住まいにこだわりを持っている方におすすめです。

JR・京福電鉄・バスが利用可能
都心への移動も楽々
JR山陰本線「嵯峨嵐山」駅まで徒歩13~14分、京福電鉄嵐山本線「嵐山」駅まで徒歩11分~12分、京都市バス「嵯峨小学校前」まで徒歩6~7分。京都駅や四条烏丸などの都心や各交通機関の乗り換えもしやすいので、通勤通学・おでかけに便利です。

買い物、病院、郵便局など徒歩圏内
充実した住環境
現地は観光地に近いながらも、静かな住環境と利便性の両方を享受することができます。グルメシティ嵯峨店まで徒歩13分~14分、ローソン 嵯峨釈迦堂門前店まで徒歩9分~10分、京都愛宕郵便局まで徒歩9分~10分、亀井診療所まで徒歩5分~6分。

京都の名所が身近に
季節折々の風景が楽しめます
美しい紅葉などを楽しめる景勝地として名高い街、嵐山。名所の一つ、竹林の小径まで徒歩9~10分。多くの商店や飲食店が立ち並ぶ嵐山商店街まで徒歩8~9分。春は桜、秋は紅葉と季節ごとに変わる風景を身近に感じられる環境です。

Block Plan 区画図
敷地57坪以上のゆったりした土地
前面道路は幅員6mで車の出入りもしやすくなっています。
詳しくはエルハウジング本社まで、ネットまたはお電話(TEL:075-882-5900)までお問い合わせください。


Access
交通アクセス
京都市内の移動がスムーズな交通環境
最寄りの交通機関には、JR・京福電鉄・市バスがあり、
JR嵯峨嵐山駅から京都駅まで約14分(快速利用時)、京都市バス「嵯峨小学校前」停から四条烏丸まで約44分でアクセス可能です。

鉄道最寄り駅
JR嵯峨野線
嵯峨嵐山駅 徒歩13~14分
京福電鉄嵐山本線
嵐山駅 徒歩11~12分
最寄りバス停
京都市バス嵯峨小学校前停 徒歩約6~7分
Location
周辺環境
自然と文化を享受できる町
現地は自然豊かで閑静な住宅街ながらも、交通機関や生活環境が揃っており、生活のしやすい地域です。
-
JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅 徒歩13分~14分
-
京福電鉄嵐山本線「嵐山」駅 徒歩11分~12分
-
京都市立嵯峨中学校 徒歩20分~21分
-
嵯峨幼稚園 徒歩10分~11分
-
Ohanaこども園 徒歩11分~12分
-
うぐいす保育園 徒歩13分~14分
-
まこと幼児園 自転車約5分
-
グルメシティ嵯峨店 徒歩13分~14分
-
ダックス右京嵯峨店 自転車約6分
-
西松屋嵯峨丸太町通店 自転車約6分
-
京都愛宕郵便局 徒歩9分~10分
-
嵯峨公園 徒歩2分~3分
Education 教育施設
京都市立嵯峨小学校 | 徒歩4分~5分(320m~400m) |
---|---|
京都市立嵯峨中学校 | 徒歩20分~21分(1600m~1680m) |
嵯峨こばと保育園 | 徒歩8分~9分(640m~720m) |
嵯峨幼稚園 | 徒歩10分~11分(800m~880m) |
Ohanaこども園 | 徒歩11分~12分(880m~960m) |
うぐいす保育園 | 徒歩13分~14分(1040m~1120m) |
まこと幼児園 | 自転車約5分(1200m~1280m) |
小規模保育室 いけした | 自転車約7分(1600m~1680m) |
森田綾小規模保育事業所 | 自転車約7分(1600m~1680m) |
嵯峨ひかり広場 | 自転車約5分(1280m~1360m) |
Shopping 買い物施設
グルメシティ 嵯峨店 | 徒歩13分~14分(1040m~1120m) |
---|---|
スーパーフレスコ にっさん嵯峨店 | 自転車約6分(1440m~1520m) |
ダックス 右京嵯峨店 | 自転車約6分(1520m~1600m) |
ローソン 嵯峨釈迦堂門前店 | 徒歩9分~10分(720m~800m) |
ファミリーマート 嵯峨嵐山駅北口店 | 徒歩10分~11分(800m~880m) |
ローソン京都嵐山渡月橋店 | 徒歩13分~14分(1040m~1120m) |
西松屋 嵯峨丸太町通店 | 自転車約6分(1440m~1520m) |
森嘉(豆腐屋) | 徒歩6分~7分(480m~560m) |
嵐山商店街 | 徒歩8分~9分(640m~720m) |
Medical 医療施設
亀井診療所 | 徒歩5分~6分(400m~480m) |
---|---|
きの小児科医院 | 徒歩14分~15分(1120m~1200m) |
高島診療所 | 自転車約5分(1200m~1280m) |
嵯峨嵐山・田中クリニック | 徒歩9分~10分(720m~800m) |
宮尾眼科 | 徒歩13分~14分(1040m~1120m) |
矢間クリニック | 徒歩14分~15分(1120m~1200m) |
モリ歯科医院 | 徒歩7分~8分(560m~640m) |
嵯峨さくら病院 | 徒歩8分~9分(640m~720m) |
Others その他生活施設
JA京都市 釈迦堂門前ATM | 徒歩4分~5分(320m~400m) |
---|---|
京都愛宕郵便局 | 徒歩9分~10分(720m~800m) |
京都中央信用金庫 嵐山支店 | 徒歩14分~15分(1120m~1200m) |
京都銀行 嵯峨支店 | 自転車約5分(1200m~1280m) |
嵐山 竹林の小径 | 徒歩9分~10分(720m~800m) |
渡月橋 | 徒歩14分~15分(1120m~1200m) |
嵯峨公園 | 徒歩2分~3分(160m~240m) |
Outline
セントフローレンスタウン嵯峨釈迦堂門前裏柳町Ⅱ 物件概要
所在地 | 京都市右京区嵯峨釈迦堂門前裏柳町26-8他 | ||
---|---|---|---|
諸費用 | - | ||
支払い例 | - | ||
販売戸数 | 6 | 総戸数 | 6 |
建ぺい率 | 30% | 容積率 | 50% |
完成時期(築年月) | - | 入居時期 | - |
間取り | - | 駐車 | -台 |
土地面積 | 191.65㎡~204.63㎡(57.97坪~61.90坪) | 建物面積 | - |
ほか私道負担 | なし | 地目 | 宅地 |
道路 | 北側:京都市道6m~6.4m、分譲地内開発許可道路:6m | 施工 | - |
構造・工法 | - | 都市計画 | - |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 | その他制限事項 | 10m高度地区、法第22条指定区域、風致地区第2種地域 北嵯峨・嵯峨野特別修景地域、歴史的風土保存区域 近景デザイン保全区域、遠景デザイン保全区域 埋蔵文化財:嵯峨遺跡 |
土地の権利形態 | 所有権 | 販売形態 | 売主 |
交通 | ■JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅:徒歩13分~14分(1040m~1120m) ■京福電鉄嵐山本線「嵐山」駅:徒歩11分~12分(880m~960m) ■京都市バス「嵯峨小学校前」停:徒歩6分~7分(480m~560m) ■京都市バス「嵯峨瀬戸川町」停:徒歩10分~11分(800m~880m) |
||
学校区 | ■京都市立嵯峨小学校:徒歩4分~5分(320m~400m) ■京都市立嵯峨中学校:徒歩20分~21分(1600m~1680m) |
||
設備 | 電気(大阪ガス)、都市ガス、公共上下水道 他。 | ||
建築確認番号 | - | ||
開発許可番号 | 第4962号(令和4年8月24日)、京都市指令都景風第10228号(令和4年8月24日) | ||
イベント情報 | ■土日祝日・平日もご案内します。※定休日水曜 見学をご希望の方は事前予約いただきますとご案内がスムーズです。 見学のネット予約は2日前までとなっております。お急ぎの場合はお電話でお問い合わせ下さい。 ネット予約の場合、火水(定休日)を除く2営業日以内に営業担当よりお返事させて頂きます。 ▼おおよその所要時間や内容は下記をご参考ください。 ◇現地/物件見学(15分~) ◇ご希望条件のご相談(15分~) ◇資金計画のご相談(15分~) ◇エルハウジングのご紹介(15分~) 貴重なお時間の中で、ご希望の情報をご案内します。 お客様のご都合に合わせて「知りたい情報だけ」という短時間のご案内も可能です。 |
||
備考 | ※本図の面積は当社の区画計画によるもので登記時に実測の結果、多少相違することがあります。あらかじめご了承ください。 ※電柱の位置はNTT西日本と協議して決定しています。移動することはできません。 ※交通アクセスの所要時間は、時間帯により多少所要時間が異なります。 ※徒歩1分=80m、自転車1分=266m、自動車は時速40km、1分=666m。信号待ちは含まず、計算した概算時間です。 【最終更新日】2023年5月30日 【次回更新予定日】2023年6月15日 【取引有効期限】2023年6月15日 |
||
価格 | 3,260万円~3,840万円※建物価格は含みません。 | ||
最多価格帯 | - |