住友ゴム制震ダンパーMIRAIEを搭載した新築一戸建て エルハウジング | エルハウジング

エルハウジング(京都・大津)の新築一戸建て分譲住宅を全物件掲載/公式サイト

資料請求 見学予約
資料請求 見学予約

Miraie
制震ダンパー「MIRAIE」

住友ゴム独自の構造で揺れに挑む
制震ダンパー「MIRAIE」採用

エルハウジングの家に採用している制震ダンパー「ミライエ」についてご紹介します。

住友ゴムの住宅用制震ダンパー「ミライエ」

  • 1高い制震性能で低価格

    優れたエネルギー低減性能を持つ住友ゴム独自の「高減衰ゴム」を使用することで、ダンパー設置数を最小限に抑えることができました。

  • 2最大95%の揺れを低減!余震も安心

    構造物は地震で負荷がかかるたびにダメージを蓄積します。しかし、MIRAIEは地震のたびに最大95%※の揺れを低減。繰り返しの余震にも効果があり、家の損傷を抑えて住まいの資産価値を守ります。

    ※実大振動台実験の結果による

  • 3メンテナンスフリー

    「高減衰ゴム」は促進劣化試験により、90年※経過してもほとんど性能が変わらないことを確認しています。

    ※促進劣化試験の結果より(高減衰ゴムダンパー部分において)

【地震に強い】安心・安全のエルハウジングの家を耐震シュミレーションしてみました!

ダンロップの住友ゴムと大学の共同開発!

ダンロップの住友ゴムと大学の共同開発!

「住友ゴム」に耳なじみがなくとも、タイヤの「ダンロップ」は皆さんご存知ではないでしょうか。ゴム業界トップクラスの品質と実績で国内外から評価されている「住友ゴム」が、信州大学・五十田博教授と共同開発した「MIRAIE」。その実力は確かです。

高層ビルや橋梁の実績を住宅版へ!

高層ビルや橋梁の実績を住宅版へ!

レース用タイヤの研究・開発で培った先進技術から誕生した高減衰ゴムは、その強度で高層ビルや大きな橋梁などで使用されていました。この高減衰ゴムを住宅に利用することで、高い制震効果を実現しました。

About earthquake control

制震とは?

地震対策と言って真っ先に思い浮かべるのは「耐震」。文字通り地震に対してひたすら耐える構造です。
それに比べて「MIRAIE」が実現する「制震」とは、地震のエネルギーを低減する、揺れそのものを軽減する構造です

非耐震住宅 耐震住宅 制震住宅 免震住宅
非耐震住宅 耐震住宅 制震住宅 免震住宅
壁や床に「筋交い」や「合板」などで耐震補強がされていなかったり、不十分だったりすると、地震時に倒壊の恐れがある。 地震力に対してしっかりした耐久性を持ち、十分な強度を備え、地震が起きても倒壊せず人命が守られる。 耐震住宅に制震壁などを付加した住宅。地震エネルギーを吸収し、揺れを軽減する。 特殊な装置や構造により、地震力があまり建物に伝わらないしくみの住宅。
その分建築コストがグンと上がる。
強度× 強度〇 強度◎ 強度◎
低価格 低価格 高額

ページの上へ