住宅着工棟数とは?都道府県別ランキング「京都府 着工棟数No1」エルハウジング | エルハウジング

エルハウジング(京都)の新築一戸建て住宅・土地を全物件掲載/公式サイト

今週の現場説明会場 資料請求 見学予約
資料請求 見学予約

Column
コラム

  • トップ
  • コラム一覧
  • 住宅着工棟数とは?都道府県別ランキング「京都府 着工棟数No1」エルハウジング

住宅着工棟数とは?都道府県別ランキング「京都府 着工棟数No1」エルハウジング

住まいのお役立ち情報2024/11/08

人生で一番高価な買い物といえば「マイホームの購入」です。失敗せず、安心して長く住みたいと思うのは当然ですよね。そんな家選びやハウスメーカー選びの参考に役立つのが「着工棟数ランキング」です。国土交通省が毎月公表する「住宅着工統計」は、人気や信頼性を測る指標として活用されています。

 着工棟数とは? 

「着工棟数」(新設住宅着工戸数)とは、新しく建てられる住宅の数を示す指標で、国土交通省が毎月発表する「住宅着工統計」で管理されています。これは住宅投資の動向を把握するうえで重要な指標とされており、毎月、住宅の利用目的、資金源、規模、建築方法ごとに詳しく集計されます。

この数に含まれるのは、床面積が10㎡以上の住宅の着工数で、住宅のタイプは「持家」「貸家」「給与住宅」「分譲住宅」の4つに分類されます。
住宅投資が活発になると、住宅の建築や購入に伴って家具や家電、自動車などが購入されるため、景気全体にも大きな影響を与えます。そのため、着工棟数は景気の先行指標としても注目されています。

京都府では、2023年度の住宅着工戸数は14,661戸でした。持家の着工数は前年同期比で12.6%減、戸建分譲は4.8%減と、コロナ禍の2020年度と比べても持家は2割減、戸建分譲は1.5割減と厳しい状況が続いています。そんな中で、エルハウジングは京都府の低層住宅着工棟数シェアでNo.1を獲得しました!

※ 住宅産業研究所調べ「京都府住宅着工棟数ランキング(23年度)

≫参照:京都市HP 新設住宅着工の動向について「https://www2.city.kyoto.lg.jp/sogo/toukei/Publish/Analysis/News/144Housing2023.pdf」

 

着工棟数ランキングとは?

各ハウスメーカーが年間でどれだけの住宅を受注し建設したかを順位づけしたものです。このランキングは、毎年各ハウスメーカーから発表され、「売れているものには理由がある」という考えのもと、ハウスメーカーの実績を示す「成績表」ともいえます。マイホームを購入・建てる際、信頼できるハウスメーカー選びの重要な参考材料となります。

年間ランキングと累積ランキングのちがい

「着工棟数 年間ランキング」とは、各ハウスメーカーが毎年発表する着工棟数を順位付けしたもので、上位に位置する企業は、現在人気があり成長中のハウスメーカーと考えられます。

一方、「着工棟数 累積ランキング」は、各ハウスメーカーの設立以来の総着工棟数を順位付けしたものです。累計で下位でも、年間ランキングで上位なら、最近人気が急上昇しているハウスメーカーと見ることができます。

都道府県別ランキング

ランキングを参考にする際には、「都道府県別ランキング」も確認しましょう。地域ごとに地価や気候が異なるため、その土地に適した住宅を建てるハウスメーカーが上位にランクインしていることが多いです。全国的にはあまり知られていなくても、その地域で高い知名度や人気を誇るハウスメーカーも存在します。特に他府県で住宅を購入する場合は、その地域に強いハウスメーカーを探すために「都道府県別ランキング」をチェックするのが役立ちます。

 

エルハウジング2023年度 低層住宅着工棟数 京都府No.1の実績

エルハウジングは2023年度、京都府における都道府県別の低層住宅着工棟数シェアで「No.1」を獲得しました!

もともと、自社で仕入れた土地の開発から販売までを一貫して行い、建築条件付きでの売建がメインでしたが、2023年にケイアイスター不動産グループの一員となり、戦略を「ほぼ100%建売の販売」にシフトしました。これにより、商品力とコスト競争力がさらに強化されています。

エルハウジングは、「すべての人に持ち家を」を理念とし、「高品質かつ低価格なデザイン住宅」を提供することで、多くのお客様から高い評価をいただいています。さまざまなエリアでNo.1を獲得している実績もその証です!

エルハウジングは多数のエリアでNo.1を獲得しています!

エルハウジングが京都で着工棟数第1位を獲得したことで、ケイアイスター不動産グループは建売住宅における1位の県がさらに増え、全国的にシェアを拡大しています。

——

この記事が、皆様の住宅選びやハウスメーカー選びの参考になれば幸いです。

「 住まいのお役立ち情報 」の最新記事


ページの上へ