Column
コラム
春の入居がおすすめ!快適に新生活をスタートするためのポイント〈新築一戸建て・建売住宅編〉
住まいのお役立ち情報2025/02/05
春は、新生活のスタートに最適な季節です。新築住宅の購入や引っ越しを検討している方にとって、春に向けた住まい探しにはさまざまなメリットがあります。
春ごろの新築購入や引っ越しを検討中の方は、参考にしてみてください♪
春は、お子様の入園・入学や転勤など、さまざまなイベントが節目を迎える季節です。新年度を迎えるにあたり、新しい住まいで心機一転、新生活をスタートさせたいとお考えの方も多いのではないでしょうか。春の入居には多くのメリットがあり、新築住宅の購入や引っ越しを検討されている方にとって、特におすすめの時期といえます。
春入居のおすすめなポイント
①寒すぎない・暑すぎない
春は気候が穏やかで、引っ越し作業を行うのに適した季節です。冬の入居は寒さが厳しく、暖房器具が設置されるまでの間、室内で過ごすのが大変になることがあります。一方で、夏は暑さが厳しく、引っ越し作業中の体力的な負担が大きくなるだけでなく、熱中症のリスクも高まります。その点、春は寒すぎず暑すぎないため、快適な環境で引っ越し作業ができるのが大きな利点です。
②お子様がいるご家庭の引っ越しは春がおすすめ
お子様のいるご家庭にとって、春の入居は特におすすめです。新しい学年が始まる前に新居へ移ることで、転校を避けることができ、お子様の負担を軽減することができます。環境の変化によるストレスを最小限に抑えながら、新しい生活をスタートさせることが可能になります。
入居時期が決まっている方や、早めに引っ越しをしたいと考えている方には、建売住宅の購入が適しています。建売住宅はすでに建築が完了しているため、契約後すぐに入居することができ、建築中の場合でも完成時期が明確であるため、スケジュールを立てやすいという利点があります。注文住宅や建築条件付き土地を購入する場合、設計や建築会社の選定に時間を要するほか、工事の進捗状況によって入居時期が遅れる可能性もあるため、確実に春までの入居を希望される方には建売住宅が適しているといえるでしょう。
③カップルやファミリーの引っ越しは4月~5月がおすすめ
カップルやご家族での引っ越しを検討されている方にとって、4月から5月の時期は特におすすめです。4月中旬を過ぎると新生活に向けた引っ越しのピークが落ち着き、よりじっくりと物件を選ぶことができるようになります。ゴールデンウィークを利用して引っ越し作業を進めることができる点も、大きなメリットです。
さらに、結婚を控えているカップルにとっても、4月から5月の新築購入や引っ越しは魅力的な選択肢となります。5月から6月に結婚式を挙げるカップルが多いことから、新居への引っ越しを先に済ませ、その後に結婚式を行うことで、スムーズに新生活をスタートさせることができます。また、引っ越しや入籍に伴う各種手続きを同時に進めることができるため、効率的に準備を進めることができるのも大きなメリットです。
春入居・お引越しの注意点
1月~3月は新生活に向けてみんなが動き出す繁忙期
進学・就職・転勤など、春からの新生活に向けて物件探しをする人が増える1月~3月。
賃貸は特に最も入居者の募集や退去が増える月と言われています。
入居・退去に伴い、引っ越しの繁忙期は3月~4月の春で、引っ越し件数が多くなります。
引っ越し業者の手配は早めに済ませておくことをおすすめします。
まとめ
このように、春の入居や新築住宅の購入にはさまざまなメリットがあります。快適な気候の中で無理なく引っ越し作業を進め、新生活を気持ちよくスタートさせるためにも、春の入居をぜひご検討ください。
また、春に入居を済ませておくことで、ゴールデンウィークを利用して引っ越し作業を進められる点も大きな魅力です。ただし、新生活のシーズンを迎える1月から3月にかけては引っ越しの件数が増え、引っ越し会社の予約が取りにくくなることが予想されます。スムーズに引っ越しを進めるためには、できるだけ早めの計画が重要です。もし、引っ越しの繁忙期を避けたい場合は、4月から5月にかけて時期を少し遅らせることも選択肢のひとつとなります。
ご家族の負担を軽減し、スムーズに新居へ移れるよう、最適なタイミングで新築住宅の購入や引っ越しをご検討ください。新しい住まいで、楽しい春の新生活を迎えられますよう、心より応援しております。
≫おすすめ記事「安いだけじゃない建売住宅のメリット」
2025.02.05更新
「
住まいのお役立ち情報 」の最新記事