教えてエルちゃん Q&A | エルハウジング

エルハウジング(京都)の新築一戸建て住宅・土地を全物件掲載/公式サイト

今週の現場説明会場 資料請求 見学予約
今週の現場説明会場 資料請求 見学予約

教えてエルちゃん Q&A

Q&A

教えてエルちゃん Q&A

家探しは、場所だけでなく住むお家がとても大事です。
でも、お家にまつわる言葉は難しいものだらけですね。
そんな疑問をエルちゃんに聞いて、解決しましょう!

  • 会社・サービスについて
  • 住宅の構造や支援ついて
  • 不動産売却について

エルハウジングという会社について

エルハウジングについて教えて下さい。

京都を中心に新築一戸建て住宅・土地を分譲しております。
30年余りで施工実績は10,000棟以上になりました!
京都に生まれ、京都に学んできたエルハウジング。創業以来、グループ一貫体制によるトータルサポートで、多くのお客様に心からご満足いただける住まいをお届けしてきました。
京都の新築購入・お住いの売却相談はぜひ私たちにお任せください。

エルハウジングが建てた大型分譲地の街並みです。

店舗・サービスについて

店舗では、どんなサービスが受けられるの?

コーヒーや紅茶、ジュースなどのドリンクを無料でご用意しております。
お子様向けのジュースもございます。
また、キッズコーナーを設けたり、たくさんのアニメDVDがありますので、お子様連れのご家族様でも安心してご来店いただけます。
赤ちゃん連れの方にはバウンサーをご用意しています。ミルクのお湯が必要な場合も準備いたしますので、遠慮なくお申し付けください。トイレにはオムツ交換台もございます。

赤ちゃん・子供連れでも安心だね!

車で行っても大丈夫?

車で行っても大丈夫ですか?

車でお越しいただいて大丈夫です。エルハウジング本店営業所は駐車場・駐輪場完備の店舗です。

モデルハウスの見学のときも車で行って大丈夫ですか?

はい、現地へも車でお越しいただいて大丈夫です。ご予約の際にスタッフへ車で来る旨お伝えください。

希望条件

希望条件を伝えたら、物件を探してくれるの?

もちろんです。
住みたい土地・物件の希望条件(間取りや車の台数など)などイメージをお伝えください。
頭金や毎月の返済額など資金計画を含め一緒にご希望物件をお探しします。
エルハウジングの新築専門スタッフにお任せ下さい。

おうちのことだけじゃなくてお金のことも一緒に考えてくれるんだね!

住宅資金・ローン

いくらくらいの物件が買えるかわからない。相談に乗ってもらえる?

お気軽にご相談ください。
資金計画を検討するには、貯金がどれくらいあってそのうちいくらを「住宅資金」に使えるのかを確認することが大切です。また、資金計画を立てる上で大事なのは、家計に無理なくローン返済を続けられるかです。
お客様の家計にご負担にならないよう資金計画を一緒に考えます!

連絡方法について

電話ではなく、メールで連絡を取りたい。大丈夫?

お仕事などのご都合もあるかと存じます。 お電話だけでなく、メールでのお問い合わせももちろん大丈夫です。お気軽にお問い合わせください。

物件販売エリア

得意エリアを教えて

京都市(右京区、西京区、北区、上京区、南区、山科区、伏見区…)、亀岡市、長岡京市、向日市、乙訓郡などで新築分譲しております。

物件の特徴や価格

取扱いが多い物件の特徴や価格帯を教えて

ファミリー向けに使いやすい3LDK~4LDKの間取り。
新築木造2階建て・3階建て住宅。
駐車場は1~3台。
価格は2000万円台~5000万円台がほとんどです。
エルハウジングの新築住宅事業では、お客様に安心して快適にお住まいいただく住宅を提供させて頂くのはもちろん、良いものを安く提供するため、“高品質”で“低価格”な資産価値向上に繋がる住まいづくりを目指しています。
また、家族での会話が繋がる間取りの住宅設計。
例えば、お料理しながら部屋中が見渡せる対面式キッチン、どこに行くのにもリビングを通る場所に設けた階段等、ご家族のコミュニケーションが増える住宅設計プランを提案しています。

商品コンセプト

どんな新築一戸建てが建てられますか?

エルハウジングの新築一戸建てでは、自然光を最大限に取り込む「Terrechez」テラシエ~開放的な明るい家~をご提案しています。
テラシエはイタリア語「Terre」:解放感、フランス語「Chez」:~の家を組み合わせた開放的な明るい家という意味です。
家を建てる上で「自然光を最大限に取り込む」ということは重要なポイントです。
料理をしたり、くつろいだり、週末に友人を招いたりとライフスタイルの中心となる明るい暖かなリビングには自然と人が集まってきます。

外装や内装、キッチンやバスルームなどの設備など「商品紹介ページ」をご覧ください。

ZEH住宅対応について

ZEHって何ですか?

Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略語です。
太陽光発電による電力創出・省エネルギー設備の導入・外皮の高断熱利用などにより、快適な室内環境を保ちながら、生活で消費するエネルギーよりも生み出すエネルギーが上回る住宅を指します。

ZEH住宅を建築できますか?

はい、エルハウジングではZEHビルダーに登録しています。

過去には京都府地球温暖化対策課事務局から、省エネ住宅(再エネ)に関連する動画制作の協力依頼を受けまして、関係者の皆様のご協力のもと、京都府のHPにて「省エネ住宅に関する啓発動画(京都府)」を公開しております。(2022年4月)

買い替えたい場合

買い替えを希望しています。売却と購入をうまく進めるコツは?

買い先行で売却できるならそれがスムーズです。
エルハウジングでは売買どちらも取り扱っています。
お子様の成長や転勤などをきっかけに買い替えを考えるお客様はとても多いですが、まず初めに資金計画をしっかりたてましょう。
今住んでいる家のローンが残っている場合、完済してからでないと新たにローンが組めない場合もあります。弊社のスタッフが資金計画や売買についてご相談承ります。

エルハウジングが建てる木造住宅について

エルハウジングの家づくりについて教えて下さい。

在来工法で建てられた木造住宅を主に取り扱っております。
高温多湿で、四季がある日本の気候は特殊です。
断熱性・吸湿性に優れている木造住宅は、湿気を吸い取って快適な環境を生み出してくれます。エルハウジングの木造住宅では日本で古くから用いられてきた「在来工法(木造軸組工法)」で建てられています。
しかしそれだけでは、長く安心できる家はできません。木の特長を生かし、様々な工夫を凝らすことで、安心できる家ができます。
完成後には見えなくなる基礎や外壁など細かい部分にもしっかりとこだわって建築しています。
さらに、建築規制の厳しい京都に学んだ独自の感性や技術がエルハウジングのチカラです。

なるほど!京都は建築規制が厳しいんですね。
ところで在来工法って何ですか?

日本の気候風土に適した伝統的な工法です。
日本で長年の実績がある工法で、柱、梁などの「軸組み」で構造体を作り上げていきます。接合部には金物・筋かいなどで補強を行い、より強度を高めています。
柱と梁が基本構造なので、施主の要望を取り入れた自由な間取りを実現させることが可能です。新築住宅を建てるにあたって、希望の間取りの家づくりが可能になります。

在来工法で建築中の木造住宅の写真です。

基礎工事について

家づくりに基礎は大事だと聞きました。エルハウジングの基礎工事について教えて下さい。

エルハウジングでは土台などの木部を床下空間の湿気や白蟻などの害虫の侵入から守るために、 外周地面から基礎の上端までの高さを40cm(フラット35基準40cm以上)確保しています。
(基礎内部の立ち上がり35㎝)

換気ができて、白蟻からおうちを持ってくれる上に、フラット35の基準を満たしているんだね。

床下換気については、基礎パッキン工法を採用し、外壁の外周にわたって壁の長さ1m当たり有効面積75㎠以上の換気を確保しています。 床下空間は湿気等がたまりやすい場所ですので、湿気等を取り除くため、床下通気を施します。
(ユニットバス・洗面所は基礎断熱工法を採用)

 

基礎パッキン工法って何ですか?

【基礎パッキン工法】は基礎と土台の間に樹脂製や金属製の部材を挟み込むことによって床下換気を行う工法です。

地盤調査について

地盤調査とは何ですか?

すべての地盤を調査して土地状況に応じた最適な地盤対策を講じています。
地盤が軟弱な場合は建物の重みによって地盤が沈み、建物にも傾きや歪みなどの影響を及ぼすため、表層をセメント系固化材で固める「表層地盤改良」といった地盤改良の工事を行います。

地盤調査ってどんなことをするんですか?

調査は住宅の建設に適した「スクリューウエイト貫入試験(SWS試験)」を採用しています。
地表面から概ね深度10mまでの軟弱層の土の硬軟、締まり具合などを判別するための抵抗値を求める試験です。住宅の建設予定地にあわせて地盤データを採取。これにより敷地内における地盤の締まり具合の偏りや深さごとの土の性質を知ることができます。

構造計算

家を作るのに、構造計算が必要になる場合があるって聞きました。
どんな場合に必要ですか?

木造では、

  • 階数が3以上
  • 建物の高さが13mを超えるとき
  • 軒高 のきだか が9mを超えるとき
  • 床面積の合計が500㎡を超えるとき

以上のどれか一つでも該当すれば、計算が必要になります。 それ以外にも、部屋が広い場合や大きい吹き抜けがある場合などは特定の部品に強さがいるから、計算しなくちゃいけないことがあります。

3階建てだったり、高い建物だったら、構造計算しなくちゃいけないんですね。
でも、この軒高ってなんの高さなんですか?

軒高は屋根がかかっている はり の高さまでのことです。

ああ、この場所のことですね。
でも、この床面積500㎡って、ちょっとイメージしにくい数字ですね。
どれくらいなんですか?

500㎡は、およそ300畳くらいの広さになるよ!
たとえば6畳間だったら50室くらいになるね! お寺だね!
なので、かなり広~いお家は計算が必要ってことだね!

壁量について

窓を大きくしたり、部屋を広くみせたいから壁を減らしたりしたいけど、
できないと言われたよ。どうして?

家には「地震や暴風に耐えるために必要な壁の量」が建築基準法という法律で決まっています。
プランの中で壁の量が必要量を下回る場合は、それ以上壁を減らすことはできません。

家に必要な壁の量ってどのぐらいなの?

家のプランにもよるんだけど、地震に対して必要な壁の量は「床面積」に応じて決まっていて、
暴風に対して必要な壁の量は「見付け面積」で決まります。

「床面積」と「見付け面積」って?

これだよ!

家が大きくなればなるほど、床面積や見付け面積が大きくなるから、必要な壁の量も増えていきます。

そうかあ!家の安全のためには、壁の量をちゃんと確保しなくちゃいけないんだね。

耐力壁ってなに?

耐力壁たいりょくへきってどういう壁なの?

耐力壁は、地震や暴風時に発生する揺れに抵抗する役割を持っています。
エルハウジングでは「筋違すじかい耐力壁」と「面材めんざい耐力壁」の2種類を併用しています。

ふむふむ……。筋違耐力壁と面材耐力壁がどんなものか、もう少し詳しく教えて!

もちろんです!
まず、「筋違耐力壁」は、柱と柱の間に斜めに施工する部材です。。
横からの力に対して抵抗力が増し、地震や暴風などの揺れに対する耐久性を高めることができます。
(断面寸法45mm×90mm)

なるほど。

そして、「面材耐力壁」っていうのは、強度がある板の形をした構造用面材のことで、柱や梁に指定の方法で固定します。
筋違耐力壁と同様に広く一般的に用いられています。

へ~!

横からの力がかかった時に壁が倒れないように、斜めの部材や構造用面材が力を発揮してくれます。

耐力壁があるから、家がより丈夫になるんだね。

壁のバランスとは?

南側は日当たりがいいから壁を少なくして窓を大きくしたいんだけど、壁のバランスが悪くなってしまうと言われたよ。
「壁のバランスが悪い」ってどういうこと?

「壁のバランスが悪い」っていうのは、例えば“家の南側には壁が少ないのに北側には壁が多い”というように、家のどこか一方に壁の多さが偏ってしまうことをいいます。

壁のバランスが悪いとどうなるの?

壁のバランスが悪いと、地震などで家が揺れた時、家がねじれるように変形して倒れてしまうことがあります。

えー!ねじれて倒れるの!?

はい、そうです。
だから建築基準法という法律では、そんなことにならないように決まりがあります。

どんな内容の決まり?

例えば……家=人として考えてみて!両足を広げて立っているとき、片足に体重をかけすぎると、少し押されただけでバランスを崩して倒れそうになるよね?

つまり「できるだけ両足にバランス良く体重をかけましょう」というような内容の規定が設けられているんだ。

そっか~バランスが大事なんだね!

エルハウジングでは、耐力壁がバランスよく配置できるように壁バランス計算を行い、場所を決定しているます。

断熱とは

断熱について教えて。

エルハウジングでは、各部位で断熱効果のある部材を使用し、夏は涼しく冬は温かいお家づくりをしています。

具体的にどんな断熱材を使っているの?

壁・天井に厚さ100㎜のグラスウール断熱材を採用しています。
グラスウールは、不燃材料のガラスを主原料としており、ガラス繊維の間に大量の静止空気を含んでいるため高い断熱性能を発揮します。また、他の素材に比べて、延焼防止・有毒なガスの発生を抑えてくれます。耐久性にも優れており、経年劣化がなく長時間性能を維持します。

Low-E複層ガラスとは

窓の断熱性能ついて教えて。

窓は光を取り入れたり、空気の入れ替えや風通しを良くするなど、住宅の居住性を高めるために必要となるものです。 一方で熱の出入りが一番多い場所となるため、エルハウジングでは「Low-E複層ガラス」を採用し、断熱・遮熱性能を高めています。 特殊金属膜効果で、夏は日差しや紫外線をカットし、冬は外からの冷気をシャットアウト。また室内の熱を逃がしにくいので冷暖房費を節約して快適な室内環境にします。

結露対策

結露を発生を防止する対策について教えて。

壁内部の結露は、住宅の断熱性能や耐久性を損なう恐れがあります。建てた後から対策を行うことが難しい部分なので、 室内側の湿気を壁の内部に入れないよう、防湿フィルムを柱・間柱、梁等の見付け面に重ねて止め、構造作りの段階で防露性能をしっかりと確保しています。

湿気対策について

木造住宅に湿気対策が必要不可欠だと聞きました。
エルハウジングではどんな湿気対策がされてますか?

仰る通り、木造住宅は他の構造と比べて木材を使う箇所が多く、湿気対策が欠かせません。木造住宅は構造体も木によって作られているので、湿気によって建物の耐久性に大きく影響が出てきます。
湿気等は木材を腐らせる原因となってしまいますので、エルハウジングでは湿気がたまりやすい小屋裏の通風をよくし、湿気等を取り除くため、独立した小屋裏ごとに換気孔を設けています。

なるほど。

床下空間の木材を腐らせず、長く使用するためには床下空間への地面からの湿気の流入を抑制することが重要です。
基礎については先ほども出てきましたが、床下空間は、小屋裏空間と同様に湿気等がたまりやすい場所ですので、湿気等を取り除くため、床下通気を施します。
 エルハウジングでは建物の床下全体にコンクリート(厚さ15cm)を施工し、湿気の流入を防ぐとともに、白蟻の侵入防止効果を高めています。

 

白蟻の侵入防止効果もあるなんてすごいね!

水に濡れやすい浴室や洗面所の柱、壁、床、天井の木部は、湿気や水から守る必要があるため浴室をユニットバスとし、湿気対策として換気設備を設けています。

白蟻対策について

白蟻対策について教えてください。

まず床下は、建物の床下全体にコンクリート(厚さ15cm)を施工し、湿気の流入を防ぐとともに白蟻の侵入防止効果を高めています。
土台は腐朽菌や白蟻の被害を受けやすい部位となりますので、腐りにくく、白蟻に食べられにくい措置または耐久性の高い樹種(ヒノキ集成材)を使用しています。
さらに外壁の下端には水切りを設けています。

外壁下地の通気層設置や、地面から1m以内にある外壁まわりの柱、壁等の木材に防腐・防蟻措置を行い、湿気の影響を受けやすい外壁を腐朽菌や白蟻から守っています。

白蟻対策にもいろいろあるんですね!

入居後の安心を支えるため、万一のシロアリ被害についての保証をお付けしています。
※発行会社により保証書は異なります。※保証内容については予告なく変更する場合がございます。

外壁通気工法について

通気工法とは何ですか?

外壁通気工法と言って、柱などの躯体と外壁材との間に空気が流れる通気層をつくり、 壁内結露を防ぎます。
木造住宅の外壁の中は、室内からの湿気が入り込んだり、断熱材の欠損があると壁内結露(内部結露)を起こす可能性が高いとされています。カビが発生し、室内環境そのものも不衛生な状態となってしまします。

このような状態を改善するために壁体内の湿気を外部に放出する手段として『外壁通気工法』が開発されてきました。

透湿防水シートで家全体を包み躯体への水の侵入を防ぎます。

シックハウス対策について

シックハウスってなんですか?

近年、住宅の高気密化や化学物質を放散する建材・内装材を使用することにより、新築・改築の住宅・ビルなどで化学物質による空気汚染があり、居住者に様々な体調不良や健康障害が生じていることが報告されています。
症状を引き起こす要因としては、建築物等に含まれる化学物質、住宅の高気密化、昼間不在などの閉めきったま
まが多い暮らしが挙げられます。
対策として換気や掃除等により、効果的な「カビ・ダニ対策」「化学物質対策」が必要です。

なるほど。
エルハウジングの住宅ではシックハウス対策をしているの?

はい。
外からの空気を取り入れるため、室内の数か所に自然吸気口を設置して、シックハウス対策を講じています。
キッチンまわり、ユニットバス、トイレには、湿気やにおいを排出するために換気設備を設けています。

施主検査について

施主検査とは?

まず、不動産関連では建物の工事を発注いただいたお客様を「施主」と呼びます。
設計検査→工事検査→最後にお客様立会いの施主検査を行います。
建物や設備のことなどをご説明させて頂くとともに、お施主様自ら建物をチェックをして頂いてから、これからお住いいただく建物を引き渡しさせて頂きます。

定期点検について

購入後のおうちの定期点検はどうしたらいいの?

「うちラク」アプリをダウンロード&会員登録で、定期点検のご予約やおうちのお困りごと・不具合について、気軽に相談していただけます。

うちラクアプリでどんなことができますか?

おうちのお困りごと・不具合について、気軽に相談していただけます。
お客様のご都合の良い日時を予約して定期点検を受けられます。
エルハウジングのスタッフが、おうちのお困りごとにについて分かりやすく解説している動画や、コラムを公開中!排水口のお手入れや、カビ対策、自分で点検できる方法など、役立つ情報を配信中です。

そうなんだ!お手入れ動画を見てみようかな。

保証について

どんな保証があるの?

エルハウジングがお届けする住まいには、お引き渡しの際にそれぞれの内容を明記した保証書をお渡ししています。

どんな保証内容か教えてください!

①短期保証 当社規約による構造躯体以外の部分の保証。
※住宅の設備・機器関連はメーカーの設ける保証期間に準じる。

②長期保証(瑕疵保証)
当社規約による構造躯体の保証。
・建物そのものを支えている骨格。
・構造を形成している柱や土台。
・雨水の侵入を防止する部分。〈瑕疵保証〉
基礎、柱、はり等、壁、屋根、バルコニーなど。

③地盤
万一の不同沈下に対する地盤保証
④白蟻
万一のシロアリ被害についての保証
これら保証をお付けすることにより、ご入居後の安心を支えます。

※発行会社により保証書は異なります。※保証内容については予告なく変更する場合がございます。

入居後の保証があると安心ですね。

フラット35

フラット35ってよく聞けど何なの?

フラット35は、全国300以上の金融機関が住宅金融支援機構と提携して扱う「全期間固定金利型住宅ローン」を言います。
お申込ご本人またはそのご親族の方がお住まいになる新築住宅の建設資金・購入資金または中古住宅の購入資金にご利用できます。
エルハウジングでもたくさんのお客様にフラット35をご利用頂いてます。

具体的に支払いや手数料はどうなるの?

借入時に返済終了までの金利が確定し、月々のお支払いが変わらないので安心です。
・保証人不要、繰上返済手数料不要
・取扱金融機関へ借入申込みしていただくほか、検査機関による物件検査を受けていただく必要があります。
・元利均等毎月払いまたは元金均等毎月払いを選択できます。6か月ごとのボーナス払い(借入額の40%以内〔1万円単位〕)も併用できます。
※一部対象外の物件がございます。詳細はエルハウジング営業スタッフにお尋ねください。

住宅ローンの開始から終了まで、ずっと固定で変わらないんだね!

さらに、2024年2月からフラット35の新メニュー「フラット35子育てプラス」がスタートしました!
若い世代の住宅取得にかかる負担を軽減することが狙いで、年利最大-1%軽減します。
子育て世帯または若年夫婦世帯に対して、全国一律で子どもの人数などに応じて一定期間借入金利を引き下げる制度で、【フラット35】【フラット20】【フラット50】買取型と、保証型U-80/U-90をご利用いただけます。【フラット35】Sや地域連携型などの、他の金利引き下げメニューとも併用可能です。

購入予定の物件が金利引き下げの対象だったら魅力的ですよね!
画像付き・試算例などわかりやすく解説しているコラムもあるので、合わせてチェックしてくださいね。
≫【フラット35】子育てプラスを使ってどれだけお得になる?イメージ図付きで解説

住宅省エネ支援事業について?

住宅省エネ支援事業って何?

2023年からはじまった新しい補助金制度だよ。
「住宅省エネ2023キャンペーン」は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する新たに創設された3つの補助事業の総称です。

具体的にはどんな制度なの?

① こどもエコすまい支援事業

こどもエコすまい支援事業は、エネルギー価格高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、2050年のカーボンニュートラルの実現を図る事業です。

※2023年9月28日 予算上限(100%)に達したため、交付申請(予約含む)の受付を終了しました。

② 先進的窓リノベ事業

先進的窓リノベ事業は、既存住宅における熱損失が大きい窓の断熱性能を高めることにより、エネルギー価格高騰への対応(冷暖房費負担の軽減)や、2030年度の家庭部門からのCO2排出量約7割削減(2013年度比)への貢献、 2050年ストック平均でZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保への貢献を目的とする事業です。

③ 給湯省エネ事業

給湯省エネ事業は、
家庭のエネルギー消費で大きな割合を占める給湯分野について、高効率給湯器の導入支援を行い、その普及拡大により、「2030年度におけるエネルギー需給の見通し」の達成に寄与することを目的とする事業です。

エルハウジングは①②③全部の支援事業に登録しました(2023年3月)。
補助金の申請手続きは、登録事業者(エルハウジング)が行います。
一般消費者は事業者から補助金の還元を受けることになります。

わーすごいね!子育て家族やこれからお家を購入する人にとって、助かる制度だね!

戸建て1棟からご相談ください

戸建て(1棟)を売りたいです。

当社では、狭小地から大規模な分譲地まで取り扱っています。
現在お住いの一戸建て住宅はもちろん、空き家1棟から長屋、老朽化した建物、農地など様々な不動産・土地についてご相談ください。

買取エリアについて

買い取ってくれるエリア(地域)を教えてください。

京都・滋賀・大阪の土地・戸建て・空き家の査定、高価買取を実施しております!

※発行会社により保証書は異なります。※保証内容については予告なく変更する場合がございます。

相続した不動産の売却について

相続した不動産の管理に困ってます。不動産管理に詳しくないので、建物も土地も一緒に売却したいです。

複雑な相続手続きもすべてお任せいただけます
信頼できる司法書士・税理士と業務提携を行っていますので、相続により発生する不動産の問題は、当社に一括してお任せいただけます。

急いで売りたい

不動産を急いで売りたいときはどうしたらいいの?

売りに出したものの、買主が見つからない。物件の売却条件など相談したい。
そんなときはぜひエルハウジングへご相談ください。
どのくらいの期間で現金化したいかによって違いますが、仲介での早期成約も価格次第で可能です。
しかしながら短い期間での現金化をお考えならば、不動産会社(エルハウジング)による買取りでの早期成約をオススメいたします。
当社が買主となってのお取引になりますので、査定から売買契約までの決済がスピーディです。

売却価格について

売却価格はどうやって決まる?

売主さまとご相談して決めていきます!
お客様のご要望、条件、不動産を売却する目的や動機など、できるだけ詳しいお話をお聞かせください。 その内容をもとに、最善の売却プランをご提案します。
査定を行い、不動産の現在の価格相場を提示いたします。より適正な価格を把握するため、対象不動産を調査いたします。

売却方法 仲介

不動産の売却は大きく分けると「仲介」と「買取」の2種類の方法があります。 お客様のご要望や条件により、2種類の方法から選択します。

仲介について教えてください!

「仲介」は当社が売却活動を行い、売買契約を仲介する方法です。 個人間でのトラブルがないように諸条件をきちんと整備したうえでお取引をしていただけるようにサポートいたします。 エリア実績のある私たちだから、仲介先を見つけるネットワークも充実しています。適正な相場と照らし合わせて迅速なお取引を実現します。

仲介はこんな方におすすめです!
・少しでも高く売りたい方
・売却までの時間に余裕のある方
・住みながら売却したい方
・購入希望者の内覧に対応できる方

売却方法 買取

買取について教えてください!

当社が買主となりお客様から直接買い取る方法です。 当社が、売主様から直接不動産を買取るため、不動産業者が間に入る売却でかかる仲介手数料が一切不要です。 また、私たちが買主となってのお取引になりますので、査定から売買契約までの決済がスピーディです。

買取はこんな方におすすめです!
・すぐにまとまった現金が欲しい方
・売却までの時間に余裕がない方
・近所に知られたくない方
・早期処分したい方


ページの上へ